不眠症治療に使うツボ : 腹部


 手足のツボ   頭部、背中のツボ

ツボを探す時の寸法の目安です。正確に取るには触ってツボ独特の違和感をチェックをする必要があります。
腹部のツボ
お腹の3つのツボは身体を芯から元気にする働きを持つツボです。不眠に限らず元気を必要とするあらゆる疾患に用いるツボです。 特に「気海」と「関元」の辺りは総称して「丹田」(たんでん)と呼び、「気功術」ではここに意識を集中して呼吸し鍛錬を行います。東洋医学では最も重要視な場所です。
中かん(ちゅうかん)
ヘソの上で約4寸の所。みぞおちとヘソのおよそ中間点。凹みを確認する
気海(きかい)
ヘソ下の1寸5分(約3センチ)の所(凹みを確認すること)
関元(かんげん)
ヘソ下を3寸下がった所


不眠症の最初のページへ戻る

ツボ探検隊