名前 = D.S 性別 = 男性 age = 20to29 メッセージ = ピアスを開けたいのですが、耳のつぼとの関係や、 気の流れ等との関係があれば教えて下さい。 ちなみに、開けたい場所は、耳たぶと、耳の上の方と、横のあたりです。 |
D.S 様へ 結論を先に言うとまずそんな心配は要りません。 最初の数日は何か体調に変化があるかもしれませんが、 すぐに新しい身体環境に適応します。 (従ってツボ的効果を狙って耳のツボに穴を開けても, その効果は一時的なものです。) 人間の身体のどの一部分も全て、全体の情報を内包し、開示しています。 髪の毛のたった一本からでも個人が限定されるようにね。 ですから、身体の一部分による全身状態の診断も、今では有名な「足の裏」や「耳」をはじめ「手のひら」「頭」そして日本では全く知られていませんが「眼の玉」(正確には※虹彩の部分)だけからも可能なのです。 ※虹彩診断法と言ってヨーロッパで起こった伝統的な診断法です。 眼の虹彩(直径12ミリの円)を150もの解剖学的部位に分けて診断します。 ですから例え些細な一部の欠損も、一時は全身への影響がないわけではないのですが、人間の様に高等に進化した生物は、すぐにリカバリーして、新しい条件下に適応し、小さな欠損は他の部分で代償してしまいます。 貴方は恐ろしい程の適応力で地球全域で限りなく繁殖している強力な生物「ホモサピエンス」なのですから耳の一つや二つ(?)全部切り落としても(時間が経てば)大丈夫って事ですよ。 (勿論、音の収集範囲は変わるでしょうけどね) 念のために虹彩診法と耳診法の画像を添付します。 特に虹彩診断法の画像は、まず日本のホームページでは見ることは出来ないと思います。 大ざっぱですが漢字で部位を書いてみましたので、話のタネに見てやって下さいね。 (ちょっとグロテスク!) ![]() ![]() ![]() |
ツボ探検隊の表紙に戻る |