★食欲増進のツボは?★ >性別 = 女性 >age =20to29 >メッセージ = 食欲増進のツボと、吐き気を抑えるツボと、胃腸が元気になるツボを教えて下さい。 |
Akiさんこんにちは! 今年は暑いのできっと余計つらいでしょうね。 あなたの場合、吐き気があるのが問題ですね。 単なる胃弱では吐き気はあまり無いものです。肝臓も弱っている可能性大ですね。 実際に身体を見てみないと、その人に合った正確なツボの選択は出来ないのですが、まあ、一般的な肝臓も少し弱い、胃腸虚弱な人のツボを記します。 背中だと自分で刺激出来ませんので、背中のツボは省きます。 (背中のツボも第三者にやってもらえるので必要ならその旨、後でメールください。) 中皖(ちゅうかん)=おへそとみぞおちの中間で少しペコンと凹んだ所 期門(きもん)=みぞおちから少し上がり乳首の下、第六肋間の間で押して、 少し凹み痛い所 内関(ないかん)=内側の手首から指2本分くらい上のやはり、少し凹み押すと 少し痛みのある所 足の三里(あしのさんり)=胃腸疾患に万能のツボです。急性の下痢とか食中毒にも大変効きます。 ちょっと、探すのが難しいかもしれませんが膝下の足の真ん中の正中にある骨の外側です。v 押して、貴方の場合は、やはりかなり痛いはずです。 これらは、添付ファイルとして各ツボの写真を送信しますので、 メールを読んで添付ファイルを開けてみてください。できればプリントアウトしてください。 刺激方法ですが、本当はあなたの場合、お灸でお腹を暖めるのが一番なのです。 千年灸とか市販のものを利用してください。 どうしてもお灸がいやなら、スナップの凸の部分を「バンそうこう」でピッタリ貼り付けて2~3日おきに少しずつ微調整して張り替えてください。 Tシャツの上からドライヤーで温めてもいいですよ。 お腹を強めながら、心をゆったりと落ち着ける働きのある「気功」なども行えば良いと思います。 そのような教室を探してみて参加されてはいかがでしょう? お役に立ちましたでしょうか。
|
ツボ探検隊の表紙に戻る |